« 蜂須賀桜 | トップページ | プラスター変えました »

2006年4月 6日 (木)

調べてみよう!!遺伝子組換えナタネ

 「ナタネの自生調査と遺伝子汚染」というテーマで天笠啓祐さん(遺伝子組換えいらない!キャンペーン代表)の講演とナタネ調査方法の実習が、遺伝子組替え問題情報ネットワーク等の主催で開催されました。
Sdscf1639
 日本のナタネの自給率は何と0.1%、輸入の81.1%をカナダに頼っているが、そのカナダは作付け割合では77%が組替えナタネ。私たちの食卓にのぼっている確率は62.4%。遺伝子組換え食品による影響は動物実験の結果だけでなく人にも現れている。市民が遺伝子組換えの問題を身近なことだと認識するのに自生と汚染の調査をする意義は大きいと天笠さん。

Sdscf1644
 10班に分かれて調査方法の実習。まず、セイヨウナタネ、カラシナなどの見分け方から教わり、いざ検査。結果は全部非組換えで、ホッ!。昨年は全国1169ヶ所で調査したそうです。
 徳島県は、昨年11月に食の安全・安心推進条例を作っていますが、遺伝子組換えに関わる規定は大変不十分なものとなっています。今後、県への要望書を提出することなどが最後に確認されました。

|

« 蜂須賀桜 | トップページ | プラスター変えました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調べてみよう!!遺伝子組換えナタネ:

« 蜂須賀桜 | トップページ | プラスター変えました »