佐高信さんの阿波踊り
新聞労連全徳島新聞労働組合統一30周年の記念講演会で佐高信さんが「新聞は何を報じ、何を報じていないか」と題して話されました。舌鋒鋭く政治、マスコミについて語られました。
引き続いての記念パーティーでは、その佐高さんが阿波踊りの輪に入り、最後に上手に踊ったということで表彰を受け舞台の上でその踊りの披露がありました。私も、忙中、少し息抜きをさせてもらいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
新聞労連全徳島新聞労働組合統一30周年の記念講演会で佐高信さんが「新聞は何を報じ、何を報じていないか」と題して話されました。舌鋒鋭く政治、マスコミについて語られました。
引き続いての記念パーティーでは、その佐高さんが阿波踊りの輪に入り、最後に上手に踊ったということで表彰を受け舞台の上でその踊りの披露がありました。私も、忙中、少し息抜きをさせてもらいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
先月から朝立ちの場所を増やし、土曜日以外は愛車とどこかに立つようにしています。もちろん、昼間も時間ができればラッタッタ(古い!)と走って行ってマイクを握っています。スピーカーは走行中は後向き、もちろん幟旗もたたんでいます。現地に着けば、竿をささっとのばして幟をはためかせ、スピーカーはぐるっと回して音量調整。トレードマークの真っ赤なコートであちこちに出現しています。今日も何人もの方から「寒いのに朝早くからがんばっとんな」と言っていただきました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
男女共同参画リーダー連絡会研修会で、徳島城博物館学芸員の須藤茂樹さんから「戦国時代の女性たち」と題しての講演を受けました。
まず、小説と歴史の違いが話され、ついで徳島なのでと蜂須賀正勝、家政、至鎮、至鎮の妻について、さらに山内一豊の妻、毛利元就の妻(三本の矢の逸話)、今川義元の母、武田信玄の母、妻、娘などの例をあげて、所領や独自の家臣を持ち政治にも積極的に関与していた女性の姿がいきいきと語られました。
おもしろかったのは、女性の名前は古文書にあまり残っていないのでわからない人が多く、殆どは作家が小説を書くときにつけているとの話でした。信長の妻のお濃は司馬遼太郎が美濃から命名、今のNHKの大河ドラマで信玄の側室諏訪御料人のお由布は作者が由布院で書いたことからとか。
戦国武家女性は政略結婚という言葉で否定的・悲劇的に語られることが多いが一概にそう言えないというのが結論でした。とてもドラマを見る時間はありませんが、短い歴史小説を読み返してみたくなるようなお話でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最初は思うように募金額が増えずどうなることかと心配しましたが、全国の多くの皆さんのお力でやっとアメリカに送り出すところまできました。松島正さんは、今日、逓信病院を出発しました。明日、関西空港からアメリカのクリーブランド市へと飛び立つ予定です。元気になって帰ってきてくれる日が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
問屋町の日曜市に「松島正君を救う会」のフリーマーケットを出させていただきました。朝7時に荷物を下ろしはじめるやいなや沢山の人が商品の品定めを始め、商品を並べながら、代金を受け取るというてんてこ舞い状態でした。安い掘り出し物を目当ての方が(失礼!)、チラシをお渡しすると「安うに買えたけん」と言って、代金と同じ金額をカンパ箱に入れてくださったのには感激しました。
少し落ち着いてきた8時半に私は失礼して、入り口でミニバイクでの街頭演説。その後は、午後の「城東 高開千代子を応援する会」の会議をはさんで走り回り、あっという間に一日が過ぎてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、たかがい千代子を囲む会の事務所開きを行いました。新年早々、多くの皆さんにお集まりいただき、本当に多くの期待の言葉をいただき、「勝つしかない」とあらためて身が引き締まる思いでした。
夕方は、新社会党徳島県本部の旗開き、ここでも各界ご来賓から心温まるかつ力強いご挨拶をいただきました。恒例の青年委員会のゲームでは統一自治体選挙勝利に向けて、楽しく盛り上がりました。
今日は、日曜市でのマイクからスタート。ご挨拶回りの途中で、お昼の1時間だけ「松島正君を救う会」の募金活動に参加。夕方は徳島駅前での新年会にお招きいただきました。寒さに負けず、元気に走っています。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日は、城東高校有志の新年会に出席。まず受付には卒業アルバムからスキャンした顔写真入りの名札が用意されていて、35年前の顔と見比べて笑ったり懐かしがったり。2次会はカラオケで大騒ぎ。でも、みんなからの熱い思いのこもった色紙を最後にもらってぐっと気が引き締まりました。
今日は、移動の途中で鷲の門広場での「力もち大会」を覗いてきました。153㎏もある餅をおなかに抱えて何十メートルも運ぶのですから驚きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しい年が明けました。私たち夫婦は今秋結婚30年を迎えます。この間、女性も男性も、子どもも高齢者も障がい者も一人ひとりが大切にされ、暴力や差別を受けることなく、安心して暮らせる平和な社会の実現をめざして一緒に活動してきました。その延長線上に今春の県議選があります。いよいよです。どうぞ倍旧のご支援ご指導をお願いいたします。
さて、新年の活動は、6:50の徳島中央郵便局前でのビラ配り&挨拶からスタート。昼からはミニバイクでのマイク始め、天神社の前を通ったので知恵の牛をさすってきました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント