« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月25日 (金)

地産地消、旬産旬食

Dscf4816
 爆弾低気圧という耳慣れない言葉がテレビから何度も聞こえてきます。朝から雪が舞っていた昨日、コープ自然派徳島主催による学校給食講演会「地域でささえる学校給食~今治の挑戦~」に参加しました。講師は今治市企画振興部企画政策研究室長の安井孝さん。地元の農産物を学校給食に取り入れている話だろうくらいのつもりで行ったのですが、とにかく驚きました。
 「地産地消の推進」「食育の推進」「有機農業の振興」を3つの柱として地域の農林水産業の振興を図り、まちづくりを進めていくという、全国にも例をみない食と農のまちづくり条例制定の経過から始まり、学校給食や食育のことだけでなく、市民、関連業者も一緒に地域の農林水産業を支えていこうとする様々な取り組みが話されました。
そして、学校や地域でどんどん広がってくると、大手スーパーが「地産地消」のコーナーを設け、今治一のホテルが地産地消のコースディナーを売りにするようにまでなってきたそうです。恐るべし「今治の挑戦」でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

日中労交総会

Dscf4811
 今日は大寒、流石にというか寒い一日でした。朝の「月曜の声」はポケットに手を入れている人が多くてビラが少し残りました。
 夕方は、日中労働者交流協会徳島支部総会でした。総会に引き続き、昨年11月に南京国際会議のため訪中した北野静雄さんの報告があり、南京、上海で日本軍が行ってきたことやそれが現地でどう伝えられているかということなど写真を交えて話されました。
 その後は新年交歓会。少し赤い顔での記念撮影です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

活動も本格化

 1月も半ばとなると諸活動が本格化してきました。厳しい寒さが続いていますが、毎日元気に走っています。17日は「3.20平和のためのWorld Action徳島」実行委員会。イラク開戦から5年目の今年も市民へのアピール行動をやることを確認。
Dscf4805
 昨日はアイ女性会議県本部主催の学習会。「均等法改正でセクハラ規定はどうなった?」をテーマにフェミニストカウンセラーの河野和代さんから話していただきました。わかりやすく、しかも考えさせられる事例を挙げての話で初めての参加者にも大好評。終了後、場所を移して新年会。
Dscf4810
 今日は、遺伝子組み換え問題情報ネットワークの第4回総会でした。最近の石油高騰で飼料作物のトウモロコシ、大豆、米、サトウキビなどがバイオ燃料としての資材に流用されるようになりこれに便乗して遺伝子組み換え作物の勢力が拡大しかねないこと、小松島市の日本製紙が工場閉鎖にもかかわらずアグリ開発部門(花粉症緩和米の遺伝子組み換え実験)は残して現在も試験栽培を行っていることなど憤懣やるかたない春田洋代表でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

新テロ特措法成立に抗議

Dscf4803
 先週11日(金)に新テロ対策特別措置法の成立が強行されました。地元紙徳島新聞に求められて反核・憲法フォーラム徳島の代表としてコメントし、それは12日に掲載されてはいたのですが、街頭アピールは今日になってしまいました。朝は新社会党の「月曜の声」(火曜ですが昨日が祝日だったので)、夕方は人権・平和運動センターの緊急行動で、いずれも徳島駅前。「朝晩来とんで?ごくろうやな」と何人にも声をかけていただきました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月14日 (月)

事務所開きに旗開き

 早一月も半ば、母の他界で年賀状を出せなかったため早起きして寒中見舞いを書く毎日です。バタバタとしていたらデジカメをホテルに忘れてくるという信じられない失態で、しかも、すぐに取りに行けなくて二日遅れの報告です。
Dscf4739
 12日、あいにくの雨でしたが78人もの方に参加いただき、喜田敏夫さんの事務所開きが行われました。2月17日実施の藍住町議選は定数4減となり、3期12年の実績があるとは言え大変厳しい選挙戦が予想されています。昨年の県議選で事務長を務めていただき、お孫さんに「お千代さんはじいじの彼女?」とまで言われるほどの事務所詰めで、最後には点滴を打ちながら支えていただいた方です。私もあと一ヶ月藍住通いをします。
Dscf4784
 夜には、新社会党徳島県本部の旗開き。
Dscf4788
恒例になった青年委員会によるゲームは、今年はもちろん喜田勝利がテーマ。総支部対抗で盛り上がり、最後にはその結果により「うちの総支部これします」という景品が付いていました。「ゲームと言えど遊びではありません」とは流石に青年委員会です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

ネ、ネ、今年はネ。

Dscf4712
 母が逝って10日余、それでもまだ毎日の動きの中で病院へ行く時間を作り出そうとし、母の寝間着を洗濯しなければと思い、いかに母の顔を見に行くことが生活の一部になっていたかと痛感します。
 そんな中でも新しい年が明け、頂戴した年賀状のおかげでお正月気分にひたらせていただきました。世相を憂えたり、新年の決意が書かれていたり、家族の写真であったり、工夫が凝らされた一枚一枚にそれぞれの方のお顔を思い浮かべながら楽しく読み返しています。
 たくさんの力作の中で、私が勝手に最優秀賞に選んだのは、いつも徳島大空襲の語りべとしてお世話になっている山中夫佐子さんの作品(?)。ネズミの絵に添えられた文は「ネ、ネ、今年はネ。ネズミの年なんですネ。皆様にネ。良い事がネズミ算式にネ、増えます様にネ・・・・祈っておりますネ 明けましてオネネトウございます。」でした。
 いい年にできるように全力でがんばります。今年もご指導ご支援ください。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »