« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月29日 (水)

JR不採用問題和解報告・徳島集会

Dscf8463_2
 1987年の国鉄分割・民営化の際に国鉄清算事業団に移され、1990年、清算事業団からも解雇された国労組合員らが不採用とされた、いわゆる1047名問題は、金銭的(解決金、年金相当分、事業体支援金)には6月28日の一括和解で解決しました。しかし、一番重要な雇用の問題がまだ解決していません。
 とは言え、23年間に及んだ「戦後最大の労働問題」が和解成立でひとまず大きな区切りを迎えたということで、国鉄労働組合徳島地区本部の主催によるJR不採用問題和解報告・徳島集会が開催されました。挨拶では残された雇用問題の全面解決を求めて闘う決意表明が続き、またレセプションでは懐かしい国労OBの皆さんのお顔もたくさん拝見することができました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

全国地区労交流会INとくしま

Dscf8454
 第31回全国地区労交流会が徳島市で開催され、全国各地から約200人が参加し、2日間にわたり学習・交流を行いました。
 総評(日本労働組合総評議会)があったころには総評主催で「地域労働運動を強めるための全国集会」が開催されていたものが1988年を最後に無くなり、1980年から北関東で開催されてきた地区労交流会がだんだんと規模を広げて全国交流集会として定着してきたそうです。
 今回は、DV問題の記念講演、特別報告として労働組合の社会的責任、また基地問題に揺れる沖縄などからの報告が相次ぎ、分科会も含め中味の濃い2日間でした。受入にあたられた実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

はなくすおふき

Dscf8446
 今年は秋が来ないかもしれないと思うほど厳しい残暑が続いていましたが、やっと、本当にやっと昨日から朝は涼しくなってきました。でも、まだ日中の照りつけは強いし、日差しが斜めになって部屋の奥まで入ってくるので「暑いですね」の挨拶はしばらく続きそうです。
 それでも季節は正直なもので、吉野川市美郷に住む夫の母の顔を見に行ったらすすきが風に揺れていました。
Dscf8452
 しかも葛はもう実を一杯つけていました。秋の七草を一度に2つも見つけ「小さい秋見つけた」という気分です。ちなみに、私が七草を指折るのは未だに小学校3年生の時に教わった「はなくすおふき」です。 萩、なでしこ、くず、すすき、おみなえし、ふじばかま、桔梗の頭文字ですが、垂らした鼻水を制服の袖で拭いていた子どもたちが多かったので一度で覚えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

思いがけない機会

Dscf8422
先週、「え?何であんたが?」と何人にも言われることがありました。私もお話があった時に「私でよろしいのですか」と聞いたほどです。徳島西ロータリークラブの例会に呼ばれて、卓話なるものをさせてもらったのです。テーマは「戦後世代が伝える徳島大空襲」。今年の「徳島大空襲を語るつどい」に参加してくれた役員の方から「戦後65年の夏なので」と要請いただいた次第です。爆撃で重傷を負った方、3歳の時にソウルから引き揚げてきた方などを前にしての話は緊張しましたが、貴重な機会をいただき感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »