« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月20日 (火)

いのち尊し 子供の書展

Dscf0959
 九条まつりの際に大筆で書道パフォーマンスを披露してくれた田村蒼空さんの書道教室に通う小・中学生がつづった作品の展示が板野町文化の館で開催されています。震災への思いや命の大切さを込めた大作や栗原貞子さんや峠三吉さんの詩をテーマにした作品など40点が展示されています。 
Dscf0957
 吉永さゆりさんから、この書展に対して直筆メッセージが届けられています。徳島新聞で報道されたので、熱烈なサユリストが会場を訪れているそうです。
 展示は25日までです。ぜひご覧になってください。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

中嶋信先生 お別れ講義

Dscf0931
 徳島大学の中嶋信先生が3月末で退官され徳島県を去られます。第十堰可動化、マリンピア埋め立て工事、ゴミ問題などなど沢山の運動に関わったこられただけに別れを惜しむ声が多く、何とお別れ講義が15にものぼるそうです。その一つとして、食とみどり・水を守る県民会議総会に引き続く学習会で「アジアの未来とTPP」と題して講演いただきました。TPPにおけるアメリカの戦略を説明し、「現在、中南米を中心に反米運動が盛り上がっている。日本はアジアに貢献し、世界の安定に主導力を発揮すべき。TPPと全く逆の方向に向かわなくてはならない」と強調されました。
Dscn4615
 また、中嶋先生には九条の会徳島結成以来、事務局長としてひっぱりまとめていただきました。3月9日の幹事会終了後に送る会を開催しました。宮城においてもますますお元気にご活躍くださいますよう!本当にありがとうございました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月12日 (月)

神田香織、徳島で怒りの講演

Dscf0922
 事故収束の見とおしも立たないまま、あの日から1年が経ちました。離れた地に暮らしていても、本当に重苦しい毎日です。今こそ、日本は全ての原発を止め、再稼働など言語道断、脱原発に舵を切るべきです。
 そんな思いでつながる団体・個人が3月11日に集まり、さよなら原発徳島実行委員会が結成されました。総会後には、小出裕章さんのビデオメッセージ(北野静雄新社会党県本部委員長が京都大学原子炉実験所まで取材に行きインタビューしたもの)の上映と神田香織さんの講演がありました。神田さん、最初からハイテンションで、全く気を抜かないままの1時間でした。終了後にそう言うと、「だって今日は3月11日だもの、怒りが噴き出したのよ」と、まだ怒っていました。
 参加者は約400人、椅子を次々に足すやら(写真の左、壁側。それでも立ち見の方も沢山)、資料を350部しか用意していなかったのであとから来られた方にはお詫びするやら、大忙しでした。
1
 今日は、昼前の飛行機だったので、少し気持ちを緩めてもらおうと、阿波木偶人形会館へご案内し、二代目人形健さんから詳しく頭(かしら)の制作過程について説明してもらいました。神田さんに次の機会にはその木偶を使って演じられる人形浄瑠璃を見てもらうことを約束して阿波おどり空港までお送りしました。
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

国際女性デー

Dscf0887
 3月8日は国際女性デー。例年、直近の土日に集会を開催していますが、今年は当日開催となりました。もちろん、8日ですから朝の「八の日行動」にも取り組みました。夕方も実行委員の1人としてマイクを握り、その後駅前をみんなでデモ行進、さらに集会では三井マリ子さんから「ノルウェーと日本の女たちの今」と題して講演を受けました。三井さんは、自身の非常勤館長雇いどめ事件の裁判で勝利した経過を話した後、ノルウェーの男女平等政策と女性たちの闘いについて紹介しました。
 Dscf0892
 翌9日には、フェミニスト議員連盟国際部長でもある三井さんと一緒に女性ゼロ議会への要請に行きました。徳島県内に女性議員ゼロの議会は2市4町ありますが、時間の都合で阿波市と吉野川市を訪問しました。写真は阿波市の市長室で市長、議長、担当課と話している様子です。
 すぐに成果は出なくても、行動を積み重ねることの重要性とノウハウを三井さんから伝授してもらえました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

中国雲南省紹介展

Dscf0881
 トウツバキが咲いたりアイラトビカズラが実を付けたりする度に声をかけてくださる遠藤憲佑さんが理事長をしているNPO法人徳島雲南友好植物園の主催で中国雲南省紹介展が文化の森で開催されています。
 徳島と雲南とは、番茶を縁に旧相生町(私の生まれた町です)との交流から始まり、その後、人的交流、雲南省の貧困地域への小学校建設、贈られたトウツバキの育成公開等、様々な活動を続け、今年が日中国交正常化40年にあたることから紹介展を開催したものです。
 会場一杯に撮り貯めた写真、収集した民族衣装や藍染などが展示されています。
 Dscf0874
 これは纏足の女性の靴です。話には聞いたことがありますが、実際にこの小さな靴を見ると背筋が凍る思いでした。大きさがわかるようにと私のデジカメのカバーを置きました。
Dscf0877
象形文字のトンパ文字です。本当に集めも集めたりです。3月11日までなので、ぜひご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 7日 (水)

3.11さよなら原発徳島集会

Dscf0831
 まもなく大地震、巨大津波、そして原発事故が発生した3月11日から1年を迎えます。徳島では脱原発・反原発の活動を進めている多くの団体が超党派で集まり、3月11日に「さよなら原発徳島実行委員会」を結成します。集会では小出裕章さんのビデオレター上映と社会派講談師・神田香織さんの講演があります。11日14時からアスティ徳島で、入場は無料です。どうぞお越しください。また、実行委員会への参加は団体1口2000円、個人は500円です。あわせてご協力ください。
 新社会党徳島県本部もこの実行委員会に参加しますので、今、結成総会・集会の告知のための街宣・ビラまきを行っています。手を振ってくれたり、クラクションを鳴らしてくれたりの反応に気を良くしながら徳島市内を走っています。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »